果樹園ニュース
-
文旦の選果風景
例年、12月に収穫して寝かしておいた文旦は、2月ころにはいい感じに酸抜けしてきます。 出荷するためには、色々なサイズが混ざった文旦を選果機でサイズ分けします。 文旦は、外皮が丈夫なのでコロコロ転がっても傷がつかずにきれいに選果できます。 新高梨だとこうはいきませんね! おおむね4種類に... -
2019年 土佐文旦注文受付中
文旦ファンの皆様、たいへんお待たせしました! 土佐文旦の注文受付中です。 2018年は、夏に台風が毎週のように来て大変な年で、収量も少し例年より少なくなりましたが、その分とっても美味しくできてます。 どうぞよろしくお願いいたします! -
完売御礼
2018年度の新高梨は、店頭販売もふくめ、完売いたしました。 今年もたくさんのお客様にご注文いただき、誠にありがとうございます。 本年は、毎週のように来る夏の台風でどうなることかと思いましたが、梨の木たちはそれも乗り越え完熟してくれました。その結果、8度目となる農林水産大臣賞もいただくことがで... -
8度目の農林水産大臣賞いただきました!
平成最後の高知県秋季果樹展示品評会にて、当園の新高梨が8度目となる農林水産大臣賞をいただきました。 ひとえに日頃ご愛顧くださっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 これが農林水産大臣賞を頂いた新高梨です。 この品評会には、高知県下の農家から各園自慢の果物が出品さ... -
ぶどう狩り大好評終了いたしました!
2018年度 いの七色紙の里 観光もぎとり園にて開催していましたぶどう狩りは、大好評完売につき終了いたしました! 遠路はるばるご来園くださった皆様、誠にありがとうございました! 来年のぶどう狩りをお楽しみに! なお、森本果樹園は、高知市針木に場所を変えて、新高梨の直売を10月よりスタートい... -
リニューアルしました!
森本果樹園のウェブサイトをリニューアルいたしました! パソコンからでなく、スマートフォンやタブレットからも快適に御覧いただけるようになりました! これからも森本果樹園をどうぞよろしくお願いいたします。
- 前のページ
- ページ: 3 / 3